2025/4/21
長らくご無沙汰すみません。健康を害したわけではなく、このページを作ってくれた方に少し変更をお願いしたら、やってくれたのですが、追加した画面への戻り方が判らなくなってしまって。
さて、3寒4温も大暴れをして、そろそろ夏に向かい始めたようです。端午の節句、端の午、最初にある午の日ということのようです。それは男の子の健強な生育を願う日のようですが、そのような歴史に無頓着というか反感をもっているらしい政治闇の住人には、女の子を排することは公平でないとかの新解釈を強弁して、こどもの日にしたとかです。
それは兎も角、節句、節句は四季のこれほど明らかな(最近やや怪しいが)この列島に住む者にとって、やはり季の節として、気を改めたい暦ではあります。トミも便乗して、
5月3日土曜日にそれらしい歌を集めて、菖蒲、柏餅を味わおう。
3時から7時まで、1時間延ばして端午の黄昏時を過ごしましょう。